県内各地に足を運び、福井の魅力を見出すプロ! そんなインスタグラマーたちが感じる福井の良さって? 「これ全部福井で撮ったの!?」と思わず驚く素敵なお写真もじっくりとご覧あれ♪ PROFILE 岡﨑 星さん @fukui_pr.model 福井市出身、越前市在住。越前市にぎわいづくり課所属。プライベートでは、東京でのモデル経験を活かし「福井PRモデル」として活動。自らが広告塔となり、県内各地のスポットやイベント、飲食店などを巡っている。 撮影場所は、福井市の一乗谷朝倉氏遺跡・復原町並、南越前町の海岸、福井駅前の新栄商店街、敦賀市の赤レンガ倉庫、越前市の御誕生寺(猫寺)。最近では、インスタグラムで知り合ったカメラマンに撮影を依頼することが多く、大量の写真の中から“映え”を重視して選んだとっておきの1枚を投稿するそう 実は身近にあふれていた かけがえのない自然や産物。 学生時代と今とで福井に対するイメージは違う? 田舎育ちだったこともあり、昔は「やること」も「行くところ」も「楽しいこと」もないと思っていましたね。でもそれは福井のごく一部しか知らなかっただけで。都会のような煌びやかな夜景やイルミネーションはなくても、福井はすぐそばに美しい自然があって、写真も映えるんです。社会人になり行動範囲が広がってから魅力に気づけました。 福井の魅力って? 豊かな自然と、そこから育まれる食です。水がキレイだからか、お米や海鮮は他と比べても断然美味しい。あと印象的だったのが、県外の人曰く「福井は空が広い」そうです。都会の高層ビルのように視界を遮るものがなく、まちなかで星が輝いて見えるのも福井ならではですよね。 福井を楽しむコツは? 確かに都会と比べ選択肢は少ないかもしれませんが、例えば僕が今暮らすエリアは、漆器・和紙・打刃物・焼物・箪笥と5つの伝統工芸が近接していて、これは全国でも稀なんだとか。こういった地域の産物など、身近なモノコトにも目を向けてみると、ココだけの新たな発見や面白さにつながるかもしれませんよ。 岡﨑さんのNo.1スポット 村国山からの夜景 前市の中心部にある『村国山』。山頂の展望台からは美しい夜景を望める。特に、国道8号線を走る車のライトが連なり“光の道”のように見える景色が、キレイでお気に入りだそう。 Special Interview 杉本達治さん(福井県知事)前の記事 インスタグラマーが発信する!楽しい福井 yuminoさん次の記事