あなたは週休2日? 3日?
選べる働き方でオフも充実。
社会福祉法人 慈豊会 山翠苑
無理なく、長く働ける秘訣。
2種類の勤務時間から選べオンもオフも充実!
介護職員
安達 愛さん

8時間、10時間と2種類揃うシフトから、しっかり働いてしっかり休める10時間勤務を選択しています。今は独身なので勤務時間や休める曜日なども特に気にしていませんが、将来結婚して子どもができたら、生活リズムを整えやすい8時間勤務を選択できるのもうれしいですね。長く快適に働ける職場です!

週休2日か、3日にするかは、自分で決定。働き方は、社員みんなが家族環境や習慣などを考慮して決めています。
管理栄養士
清水梨穂さん

利用者の方にとって食事の時間が楽しくなるように、美味しく食べてもらえるメニュー作りを心がけています。職場は明るく頼りになる先輩ばかりで、敬老パーティなどでの行事食では、皆で協力して調理しています。今後は管理栄養士の業務に力を入れていきたいです。

介護職員
佐々木和希さん

私も週休3日を選んで働いてます。10時間勤務は長いかな?って思いましたが、すぐに慣れました。若い方も多く、先輩たちも優しいですし、お仕事に集中できているせいか、時間が経つのは早いです。学生の時も経験がなかった週3日のお休みは、本当に贅沢ですね(笑)。

5回の産休・育休後も
スムーズに復帰できる
サポート体制に感謝‼
介護職員
土田あすみさん


出産前に『山翠苑』の利用者からお手玉をもらったこともあったとか。「とてもうれしく感激しました」
若い職員が多く、
和気あいあいとした雰囲気も働きやすさの秘密
自由な働き方でオフが充実している!という魅力はもちろん、介護職員の約半数が20代で、職場の仲が良いというのも、この施設の特徴。ベテラン職員とも和気あいあいとした雰囲気。そのせいもあってか、ゴルフや、バレー、マラソン等のサークル活動もある。また、スキルアップを目指す方も、同じような仲間とともに励むことができる。

プライベートではスポーツなど自分の好きなことに打ち込める。


自分のライフスタイルに合わせて選べるのがうれしい。

現在はコロナ禍の影響で休止中だが、勤務開始後3年目、5年目には法人負担で海外旅行がプレゼントされる!
「週休2日と3日」を
選べる働き方で
プライベートも充実!



介護職員 関 小麦さん
ドラムや旅行、車など趣味の時間も大切にしたいので、休みの多い10時間勤務を選択しています。今はコロナの影響で行けませんが、以前職場で行ったハワイをもう一度旅してみたいです!

介護職のイメージを激変させる
働き方がココにはある!!
事務長
福田尚史さん
当苑では県内の介護関連法人では初となる8時間・10時間から希望の勤務時間を選択できるスタイルを採用しています。このまったく新しい働き方により、10時間勤務を選択すれば週休3日制を実現!! 週休3日制では年間の公休が157日となり、「休みが少ない」「時間の自由が利かない」と思われていた介護職のイメージを覆す、より自由で充実した働き方を叶えられます。連休も取りやすく、休日にしっかりとリフレッシュして仕事に打ち込めると職員にも好評。決まった時間・休日で働きたい場合は8時間勤務に変更できるので、ライフスタイルに合わせた働き方ができるのも魅力です。
また、資格取得も全面的にバックアップ!! 試験対策の予想問題作成や研修参加のためのシフト調整、合格祝い金など、苑全体でスキルアップを応援。仕事を通じて自分自身を成長させたい方、仕事もプライベートも充実させたい方はぜひご応募ください。
- COMPANY DATA
- 採用情報(大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
COMPANY DATA
社会福祉法人 慈豊会 山翠苑
福井市堅達町24-1
TEL.0776-53-2586
【採用実績】大学卒/短大卒/高専卒/専門卒/高校卒
【事業内容】
◎山翠苑(特養80床・ショートステイ10床)/指定介護老人福祉施設、指定短期入所生活介護施設、指定居宅介護支援事業所 ◎アーバン・ヴィラ・ロータス(39床)/ケアハウス、(介護予防)特定施設入居者生活介護 ◎グループホーム翠(みどり)(9床)/認知症対応型共同生活介護 ◎あおいケアプランセンター/指定居宅介護支援事業所

採用情報(大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
社名 | 社会福祉法人 慈豊会 |
募集職種 | 介護職・管理栄養士・調理師 |
応募資格 | 大学、短大、専門、高専卒業見込みの方 |
主な勤務地 | 介護老人福祉施設山翠苑 |
勤務時間 | シフト制 |
給与 | ・大卒月給19万円~ ・短大、専門、高専卒17万5千~ |
諸手当 | 資格手当、被服手当、家族手当、奨励手当、時間外手当、交通費等 |
昇給 | あり(毎年7月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 年間公休108日 有給休暇 産前・産後休暇 育児・介護休暇等 |
保険 | 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険完備 |
待遇 | マイカー通勤可、健康診断、社員旅行(入社3年目5年目は海外旅行)、 資格取得支援制度 |
過去の採用実績 | 仁愛大学、福井工業大学、仁愛短期大学、福井県医療福祉専門学校 |
連絡先 | 運営事務局:福田 電話0776-53-2586 |
採用HP | |
その他 | 「人を笑顔にできる専門家」を育成方針にOJTを中心とした育成を行い、業務中の振返りの時間を設ける、仕事への理解度を踏まえ担当業務を決定するなど、しっかりと自信を持って仕事に取組むことができるよう万全のサポートを行っています。お気軽に施設見学お待ちしております。 |